カスタマーハラスメントに対する基本方針 | 叔父・叔母の相続手続きオンラインサポートセンター

カスタマーハラスメントに対する基本方針

叔父・叔母の相続手続きオンラインサポートセンター

カスタマーハラスメントに対する基本方針

2025年10月16日制定

はじめに

行政書士法人ドラゴンオフィス(以下、「当法人」)は、相続手続のサポート、遺言作成サポート、家族信託手続サポート、身元保証人お引き受けサービス、外国人ビザサポート等を通じて、「依頼者様の人生の節目や、生活基盤に関わる重要な手続を、専門家として円滑かつ適法に支援する」ことを理念に掲げ、質の高いリーガルサービスを提供できるよう日々業務に取り組んでおります。

当法人の行政書士および職員(以下、「役職員」)は、依頼者様からのご意見やご要望に真摯に耳を傾け、業務の改善に努め、信頼される「街の法律家」としての役割を果たすことを目指しております。

一方で、ごく一部の依頼者様・関係者様からの、内容に妥当性を欠く不当な要求や、暴言など社会通念上不相当な言動等により、役職員の就業環境の悪化につながる場合があります。役職員が安全で健康に、かつ、専門家としての職責を果たすために集中して働ける環境を維持することが、適正で質の高いリーガルサービスの提供、ひいては依頼者様の満足度向上につながると考え、本方針を定めます。

1.カスタマーハラスメントの定義

厚生労働省「カスタマーハラスメント対策企業マニュアル」(2022年2月発行)に基づき、「依頼者様・関係者様からのクレーム・言動のうち、当該クレーム・言動の要求の内容の妥当性に照らして、当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当なものであって、当該手段・態様により、役職員の就業環境が害されるもの」をカスタマーハラスメントと定義いたします。

対象となる行為

以下の行為は例示であり、行政書士業務の特性を踏まえ、これらに限られるものではありません。

「依頼者様等の要求の内容が妥当性を欠く場合」の例

  1. 当法人が提供する行政書士サービスに法令違反や職務上の瑕疵・過失が認められないにもかかわらず、一方的な要求を行う場合
  2. 行政書士の職務範囲を超えた違法な要求、または実現不可能な要求を行う場合(例:税理士、弁護士等の他士業の独占業務に該当する要求、法律で認められない虚偽の申請・届出の要求)
  3. 要求の内容が、当法人が受任した業務内容とは関係がない場合
  4. 行政書士の判断や提案に対し、根拠なく不当に非難する場合 

「要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当な言動」の例

  1. 身体的な攻撃(暴行、傷害)
  2. 精神的な攻撃(脅迫、中傷、名誉毀損、侮辱、暴言)
  3. 威圧的な言動
  4. 土下座の要求
  5. 継続的な(繰り返される)、執拗な(しつこい)言動による業務の妨害
  6. 拘束的な行動(不退去、居座り、監禁)
  7. 差別的な言動
  8. 性的な言動、ストーカー行為
  9. 役職員個人への攻撃、不当な要求
  10. 不当な金銭補償の要求(業務上発生していない損害に対するもの、不当に高額なもの等)
  11. 不当な謝罪の要求

2.カスタマーハラスメントへの対応

当法人は、カスタマーハラスメントに対しては、行政書士法人としての専門性と品位を保ちつつ、毅然とした態度で臨みます。

  1. 事実関係、因果関係を正確に把握し、依頼者様・関係者様の正当な利益を害さないよう配慮しつつ、合理的な解決に向けて組織として対応します。
  2. 当法人として悪質と判断した場合、または業務の遂行に重大な支障をきたすと判断した場合には、業務の受任をお断りすること、または既に受任している業務の辞任をさせていただくことがあります。
  3. 悪質かつ違法な行為と判断した場合には、警察、弁護士、行政書士会等、関係機関と連携の上、民事・刑事の両面から適切に対処します。

3.依頼者様・関係者様へのお願い

当法人は、これからも依頼者様・関係者様に信頼される専門家として、適法かつ円滑な手続サポートを提供できるよう努めてまいります。

万が一、本方針に定めるカスタマーハラスメントに該当する行為がありましたら、本方針に沿って対応いたしますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

4.方針の周知

本方針は、当法人のウェブサイトに掲示し、広く依頼者様・関係者様に周知いたします。

5.改定について

本方針は、法令の改正や社会情勢の変化、業務実態に応じて、必要に応じて見直しを行います。

お問い合わせ

本方針に関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

行政書士法人ドラゴンオフィス
代表社員 行政書士 千田大輔(せんだだいすけ)
フリーダイヤル 0120-1717-79
電話番号 011-213-0901
メール info@dragon-office.com
電話受付時間 平日・土曜日 9:00~19:00
ご相談はこちらから
相談エリア
相談エリア
日本全国どこからでもご相談ください

新宿オフィスをご希望の方はこちら

名古屋オフィスをご希望の方はこちら

新宿オフィスを
ご希望の方はこちら

名古屋オフィスを
ご希望の方はこちら

今すぐ無料相談
今すぐ無料相談

メールでのお問い合わせ:

info@dragon-office.com


お電話でのお問い合わせ:

札幌:0120-1717-79
新宿:0120-1717-92
名古屋:0120-1717-98

当日の面談をご希望の方は 0120-1717-79 までお電話ください。
日本全国の相続手続きに対応中です。ご相談、ご依頼後の戸籍収集、預貯金等金融資産の相続、不動産相続、全ての手続きを司法書士・税理士と連携してサポートいたします。まずは無料相談をご予約ください。(運営:行政書士法人ドラゴンオフィス)

ページトップへ戻る